シマアジ竿
2014/01/12 Sun. 11:59 [edit]

今日の八丈島の朝はとても静かで昨日よりは少し暖かい。
海は凪ています。来島されているSさん達の釣果が気になります(^o^)
仕事を終え帰宅すると、オーダーしたロッドが届いていました。

愛してやまない我が巨人軍をイメージ

黒ベースにガイド下をオレンジに。
結果、、豪華絢爛な竿になりました^^

通称”惇SP”

基本的にシマアジ竿ですが、中深海(オナガダイ釣り)にも使用できるようにオーダーしました。色々と我儘を聞いていただき本当にありがとうございました。
バットはジュラルミン製バット。
今は亡きフィロッサの皆川さんが設計したものです。

こうやって陽の目を見る事ができて感無量。
ビルダーのYさんに感謝ですm(__)m
三宅島のシマアジに続き、八丈島もシマアジが本格的になってきているようです。
そろそろ今年の初釣りに出撃してみようと思っています。
そういえば、、内地の某方面ではヤリイカの泳がせでイシナギが釣れているとか。
「イシナギは不味いよ~」と聞けば、、ある人は「美味しい!」と言ったり、人によりマチマチです。
食べてみたいものです。身近な人、感想を教えて(^o^)
ちなみに築地での市場評価は高くなかったですが、はたして?
category: 釣り道具
cm -- tb -- page top
| h o m e |